ブログ
-
ブログ
前向きな出会い!
昨年2024年は、とても前向きな出会いがいくつもありました!いま、これから具体的に取り組んでいこうとしているきものリサイクルによるアップサイクル・地域の就労支援(雇用創出)についてのブレーン的に何から何まで助けていただいている縫製のプロ中の...
続きを読む -
ブログ
これまでの活動実績!これから目指すところは!
一般社団法人umau.さんとの出会いは先日書いたとおりですが、これまでに大川市社会福祉協議会さま、一般社団法人隣友の会さまと一般社団法人umau.さま以外にも同様の出会いがありました。それぞれきものを寄贈させていただきました。その際にも、現...
続きを読む -
ブログ
どうしてキモノなの?
これまでよく聞かれたことですが、どうしてキモノを扱っているのですか?どうしてキモノ業界に?ということをお話しします。そもそも学生時代から取り組んでいたことはサッカーの国際審判員になりたいということでした。ワールドカップの審判員というのを本気...
続きを読む -
ブログ
地域の社会問題は何だろう?
今日は久留米市の成人の日です。新成人のみなさまおめでとうございます!人の役に立ちたいという想い、また人の想いを繋いでいきたいという想いで会社を立ち上げ、そして「リサイクルきもの しんとみ」というお店にたどり着きました。人の役に立ちたいとはい...
続きを読む -
ブログ
じじっかからの依頼!
「じじっか」と私は呼ばせていただいておりますが、一般社団法人umau.さんが運営されている「じじっか」という団体が久留米市梅満町にあります。わたしの恩師から「布地を欲しがってある団体があるので、何とか都合つけてくれ」という連絡がありました。...
続きを読む