ブログ
試行錯誤してます!
毎日のルーティンとしていくつか決めごとを決めています。その中で、想定をはるかに超えた結果がでているものもあり、逆にそうでないものもあります。
すべてが想定以上の結果となるはずもなく、しかし結果が想定以下のものはその結果になっている理由があるはずだと分析しました。
これは、何度も読み返している野村監督の名言集の中の「価値に不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」を数十年常に頭の中においているからでした。
偶然勝つことはあるが、何の理由もなく負けることはない、負ける時には必ず要因があるという言葉です。
この言葉とおりに、常に何かしら理由があると分析しだしてからは、進み方が変わってきたような気がします。
もう少し分析して、2025年を想定以上の良い年とできるように取り組んでいこうと思った今日でした!
